2019年7月の大手格安SIM料金まとめ比較
2019年7月現在の格安SIMキャリアの料金をまとめました。
安心して使用出来る大手キャリアのみ比較しました。是非参考にしてください。
現在実施しているキャンペーン比較
契約手数料割引 | 月額料金割引 | その他 | |
---|---|---|---|
OCN モバイル ONE![]() | - | 音声SIM契約時 24ヶ月間320円割引 8月31日まで | - |
- | 音声SIM契約時 1か月目900円割引 2~4か月目1,390円割引 5~9か月目1,000円割引 終了日未定 | - | |
通常3,000円が1円 9月30日まで | 音声SIM契約時 3ヶ月間1,000円割引 9月30日まで | - | |
楽天モバイル![]() | - | - | - |
通常3,000円が0円 8月26日まで | - | - | |
mineo![]() | - | 音声SIM契約時 6GBプランで3ヶ月680円割引 10GBプランで 3ヶ月940円割引 7月31日まで | - |
容量ごとの最安値
通信容量 | 音声対応 | SMS対応 | データ専用 |
---|---|---|---|
高速通信無し | 1,140円 DMMモバイル | 645円 楽天モバイル | 440円 DMMモバイル |
500MB/月 | 1,310円 mineoAプラン | - | 800円 mineoAプラン |
1GB/月 | 1,260円 DMMモバイル | 620円 LINEモバイル | 480円 DMMモバイル |
2GB/月 | 1,380円 DMMモバイル | - | 770円 DMMモバイル |
3GB/月 | 1,500円 DMMモバイル | 900円 IIJmioタイプA | 850円 DMMモバイル |
5GB/月 | 1,910円 DMMモバイル | 1,570円 楽天モバイル | 1210円 DMMモバイル |
6GB/月 | 2,150円 OCNモバイルONE | 1,520円 IIJmioタイプA | 1,450円 OCNモバイルONE |
7GB/月 | 2,560円 DMMモバイル | 2,300円 LINEモバイル | 1,860円 OCNモバイルONE |
8GB/月 | 2,680円 DMMモバイル | - | 1,980円 DMMモバイル |
10GB/月 | 2,890円 DMMモバイル | 2,380円 楽天モバイル | 2,190円 DMMモバイル |
12GB/月 | 3,260円 IIJmio | 2,560円 IIJmioタイプA | 2,560円 iijmio |
15GB/月 | 3,980円 DMMモバイル | - | 3,280円 DMMモバイル |
20GB/月 | 4,680円 DMMモバイル | 4,170円 楽天モバイル | 3,980円 DMMモバイル mineo |
30GB/月 | 6,150円 楽天モバイル | 5,520円 楽天モバイル | 5,450円 楽天モバイル |
2019年7月 おすすめSIMランキング
おすすめSIM第6位 楽天モバイル
ドコモ・auネットワークを使用
楽天モバイルで使用しているネットワークはドコモとauのネットワークです。
auのネットワークは組み合わせプランでのみ選択可能。
ドコモネットワークはドコモから購入した端末であればSIMロックを解除せずに使用することが可能です。
au・ソフトバンクから購入した端末はSIMロック解除が必要です。
auネットワークはauから購入した端末でもSIMロック解除が必要となる場合があります。契約前に公式サイトで確認しましょう。
料金プランまとめ
楽天モバイルは大きく2つの料金プランに分けられます。
内容が大きく違うためよく確認してください。
スーパーホーダイ
音声SIMのみの取り扱い。
スーパーホーダイでは全てのプランで10分以内の通話無料。
「楽天でんわ」アプリでの通話に限られます。
通信容量を使い切った後の速度制限は1Mbps。
3日制限無し。
・楽天会員の場合2年間月額料金から500円引き
・楽天ダイヤモンド会員の場合1年間月額料金から更に500円引き
・2年契約で2年間月額料金から500円引き
・3年契約で2年間月額料金から1000円引き(3年目は割引なし)
通信容量 | 音声対応 |
---|---|
2GB/月 | 2,980円 |
6GB/月 | 3,980円 |
14GB/月 | 5,980円 |
24GB/月 | 6,980円 |
組み合わせプラン
ドコモ回線とau回線から選択が可能です。データ専用SIMはドコモ回線のみ。
SMS対応SIMに050から始まるIP電話の無料付与有り。
通信容量を使い切った後の速度制限は200kbps。
3日制限無し。
通信容量 | 音声対応 | SMS対応 | データ専用 |
---|---|---|---|
常時200kbps | 1,250円 | 645円 | 525円 |
3.1GB/月 | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
5GB/月 | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
10GB/月 | 2,960円 | 2,380円 | 2,260円 |
20GB/月 | 4,750円 | 4,170円 | 4,050円 |
30GB/月 | 6,150円 | 5,520円 | 5,450円 |
割引・オプション
組み合わせプラン向けに10分までかけ放題オプション有り。月額850円。「楽天電話」アプリ必須。
楽天モバイルで購入した端末限定で端末補償あり。月額500円。修理・交換費は機種により異なりますが4,000円~7,000円。
楽天モバイルのキャンペーン情報
現在割引キャンペーン情報はありません。
楽天モバイルのおススメポイント
割引が非常に不親切で分かりにくいですがキャンペーン無しでもスーパーホーダイはお得度が高いです。
通信容量を使い切った後の速度制限が1Mbpsと他に類を見ないほど高速なので速度制限がかかった状態でも大抵のことは出来るでしょう。YouTubeもHD画質を諦めれば充分再生可能。
auの端末を利用して組み合わせプランのau回線を使用する場合にはSIMロック解除が必要な場合があるので要確認。
楽天モバイル
おすすめSIM第5位 DMMモバイル
ドコモネットワークを使用
DMMモバイルで使用しているネットワークはドコモのネットワークです。
ドコモから購入した端末であればSIMロックを解除せずに使用することが出来ます。
au・ソフトバンクから購入した端末の場合はSIMロック解除が必要です。
料金プランまとめ
通信容量を使い切った後の速度制限は200kbps。
通信容量を使い切った後の3日366MB制限有り。
通信容量 | 音声対応 | データ専用 |
---|---|---|
常時200kbps | 1,140円 | 440円 |
1GB/月 | 1,260円 | 480円 |
2GB/月 | 1,380円 | 770円 |
3GB/月 | 1,500円 | 850円 |
5GB/月 | 1,910円 | 1,210円 |
7GB/月 | 2,560円 | 1,860円 |
8GB/月 | 2,680円 | 1,980円 |
10GB/月 | 2,890円 | 2,190円 |
15GB/月 | 3,980円 | 3,280円 |
20GB/月 | 4,680円 | 3,980円 |
割引・オプション
10分かけ放題オプションで10分以内の通話無料。月額850円。「DMMトーク」アプリ必須。
DMMで端末購入時に加入できる端末補償あり。月額350円。修理・交換費は機種により異なるが3,000円~7,000円。
iPhone含む他店舗で購入したスマートフォン向けの端末補償有り。月額500円。補償上限5万円。修理・交換費用は1回目4,000円、2回目8,000円。
LINE、Twitter、Facebook、Facebook Messenger、Instagramの利用が通信容量外になるデータフリーオプション有り。月額250円。
DMMモバイルのキャンペーン情報
新規契約手数料0円!お得にスタートキャンペーン
期間中に新規契約をすると通常3,000円の契約事務手数料が無料になるキャンペーン。
音声SIM・データSIMどちらも適用され、4か月目まで使用していることが適用条件。
期間は2019年8月26日まで。
DMMモバイルのおススメポイント
使用料が幅広く、業界最安値クラスの料金プランが魅力です。
楽天モバイルに買収され、2019年9月より運営母体が楽天に変わります。
DMMの料金プランで契約したい人は7・8月が最後のチャンスとなります。
おすすめSIM第4位 mineo
ドコモ・au・ソフトバンクネットワークを使用
mineoでは国内大手3キャリアのネットワークを選択可能です。
ドコモから購入した端末であればSIMロックを解除せずに使用することが出来ます。
SIMカードの種類が多いためau・ソフトバンクから購入した端末もSIMロック解除不要で使用できる場合があります。
詳しくはmineoの動作確認ページで確認して下さい。
料金プランまとめ
mineoにはドコモネットワークを利用した「Dプラン」とauネットワークを利用した「Aプラン」、ソフトバンクネットワークを利用した「Sプラン」が存在します。
使用する端末に合わせて選択が可能ですが、auで購入した端末をAプランで利用する場合はSIMロックが必要な場合があるため要確認。
通信容量を使い切った後の速度制限は200kbps。
Dプラン・Sプランは3日制限無し。
Aプランは3日6GB制限有り。
Dプラン
通信容量 | 音声対応 | データ専用 |
---|---|---|
500MB/月 | 1,400円 | 700円 |
3GB/月 | 1,600円 | 900円 |
6GB/月 | 2,280円 | 1,580円 |
10GB/月 | 3,220円 | 2,520円 |
20GB/月 | 4,680円 | 3,980円 |
30GB/月 | 6,600円 | 5,900円 |
Aプラン
通信容量 | 音声対応 | データ専用 |
---|---|---|
500MB/月 | 1,310円 | 700円 |
3GB/月 | 1,510円 | 900円 |
6GB/月 | 2,190円 | 1,580円 |
10GB/月 | 3,130円 | 2,520円 |
20GB/月 | 4,590円 | 3,980円 |
30GB/月 | 6,510円 | 5,900円 |
Sプラン
通信容量 | 音声対応 | データ専用 |
---|---|---|
500MB/月 | 1,750円 | 790円 |
3GB/月 | 1,950円 | 990円 |
6GB/月 | 2,630円 | 1,670円 |
10GB/月 | 3,570円 | 2,610円 |
20GB/月 | 5,030円 | 4,070円 |
30GB/月 | 6,950円 | 5,990円 |
割引・オプション
10分かけ放題オプションで10分以内の通話が無料になります。月額850円。「mineoでんわ」アプリの利用が必須です。
mineoで端末購入時に加入できる端末補償あり。月額370円。交換費は1回目5,000円、2回目8,000円。
iPhone含む他店舗で購入したスマートフォン向けの端末補償有り。月額500円。修理費は無料。交換費用は1回目5,000円、2回目8,000円。
mineoのキャンペーン情報
6GB・10GBコースがおトクに使える!キャンペーン
音声SIMで6GB・10GBのプランで新規契約を申し込むと3ヶ月間月額料金から割引されるキャンペーン。
割引額は6GB契約時680円/月、10GB契約時940円/月。
期間は2019年7月31日まで。
mineoのおススメポイント
ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアの回線を選ぶことが可能。
値段も標準的で「とりあえずmineo」という選び方もアリ。
UQモバイル・ワイモバイルでは2018年12月よりiPhone 7の取扱が始まりましたが、mineoではiPhone 8/8 Plusを取り扱っています。
2019年7月現在のキャンペーンでは6GB・10GBプランの割引率が高くお得度も高め。
Amazonなどで販売している申し込みパッケージを購入することで契約手数料が無料になります。
おすすめSIM第3位 IIJmio
ドコモ・auネットワークを使用
IIJmioで使用しているネットワークはドコモとauのネットワークです。
ドコモから購入した端末であればSIMロックを解除せずに使用することが可能です。
auから購入した一部SIMロックを解除せずに使用出来る機種があります。
auから販売されたiPhoneの場合は8以降(8 / 8 Plus / X / XR / XS / XS Max)の機種がSIMロック解除せず使用可能です。
ソフトバンクから購入した端末の場合はSIMロック解除が必要です。
料金プランまとめ
IIJmioにはドコモネットワークを利用した「タイプD」とauネットワークを利用した「タイプA」が存在します。
使用する端末に合わせて選択が可能ですが、auで購入した端末をタイプAで利用する場合はSIMロックが必要な場合があるため要確認。
通信容量を使い切った後の速度制限は200kbps。
通信容量を使い切った後の3日366MB制限有り。
タイプD
通信容量 | 音声対応 | SMS対応 | データ専用 |
---|---|---|---|
3GB/月 | 1,600円 | 1,040円 | 900円 |
6GB/月 | 2,220円 | 1,660円 | 1,520円 |
12GB/月 | 3,260円 | 2,700円 | 2,560円 |
タイプA
通信容量 | 音声対応 | SMS対応 | データ専用 |
---|---|---|---|
3GB/月 | 1,600円 | 900円 | - |
6GB/月 | 2,220円 | 1,520円 | - |
12GB/月 | 3,260円 | 2,560円 | - |
割引・オプション
通話定額オプション有り。3分までかけ放題月額600円と10分までかけ放題月額830円の二種類。「みおフォンダイアル」アプリ必須。
IIJで購入した端末限定で端末補償あり。月額380円もしくは月額500円。機種により料金が異なる。
修理・交換料金は1回目5,000円、2回目8,000円。
IIJmioのキャンペーン情報
夏トク!キャンペーン
期間中に公式サイトから新規申し込みされた方に
初期費用3000円のところが初期費用1円に。
音声SIM契約時3ヶ月間基本使用料1,000円割引。
期間は2019年9月30日まで。
IIJmioのおススメポイント
IIJmioは最近のスマホユーザーにはあまり知名度は高くないかもしれませんがモバイルデータ通信の老舗です。
現在のキャンペーンは初期費用無料+合計3,000円割引となかなか悪くありません。
端末のセット割引も実施中で、対象端末を購入するとAmazonギフト券が貰えるキャンペーンも実施しています。端末を同時に買いたい人におすすめ。
おすすめSIM第2位 OCNモバイルONE
ドコモネットワークを使用
OCNモバイルONEで使用しているネットワークはドコモのネットワークです。
ドコモから購入した端末であればSIMロックを解除せずに使用することが出来ます。
au・ソフトバンクから購入した端末の場合はSIMロック解除が必要です。
料金プランまとめ
OCNモバイルONEの料金プランは大きく分けて3種類。
一般的な月単位で容量が決まっている標準コース、容量単価がやや割安になる日単位で容量が決まっている日割コース、低速で大容量の低速大容量コースの3種類。
日単位で容量が決まっているプランは余った通信容量の繰り越しが翌日までのため注意が必要。
通信容量を使い切った後の速度制限は200kbps。
3日制限無し。
容量追加は0.5GBで500円。
標準コース
通信容量 | 音声対応 | SMS対応 | データ専用 |
---|---|---|---|
3GB/月 | 1,800円 | 1,220円 | 1,100円 |
6GB/月 | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
10GB/月 | 3,000円 | 2,420円 | 2,300円 |
20GB/月 | 4,850円 | 4,270円 | 4,150円 |
30GB/月 | 6,750円 | 6,170円 | 6,050円 |
日割コース
通信容量 | 音声対応 | SMS対応 | データ専用 |
---|---|---|---|
110MB/日 | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
170MB/日 | 2,080円 | 1,500円 | 1,380円 |
低速大容量コース
通信容量 | 音声対応 | SMS対応 | データ専用 |
---|---|---|---|
15GB/月 (最大500kbps) | 2,500円 | 1,920円 | 1800円 |
割引・オプション
OCN光利用者はOCN光モバイル割200円引き。
OCN電話かけ放題オプションで10分以内の通話無料。月額850円。「OCN電話」アプリ必須。
月額500円のあんしん補償を付けることで上限50,000円までの修理費を補償。
OCNモバイルONEのキャンペーン情報
2年間オトクがつづく!毎月320円割引キャンペーン
音声SIM新規契約時月額320円の割引が24か月続くキャンペーン。
容量シェアのSIMにも割引が適用されるため月額780円で音声SIMの追加も可能。
期間は2019年8月31日まで。
OCN モバイル ONE SIMカード追加手数料無料キャンペーン
容量シェアのSIMカード追加手数料が無料になるキャンペーン。
データSIM・音声SIM共に対象で、音声SIMの場合は320円割引キャンペーンとも併用可能。
期間は2019年9月30日まで。
OCNモバイルONEおススメポイント
料金は際立って安くはないものの、NTTグループ会社の格安SIMで安心感があります。
2019年7月現在は毎月320円割引されるキャンペーンを実施中。
SIMカード追加手数料も無料のため、家族と容量シェアするつもりの人におすすめです。
例えば月6GBのプランを2人でシェアする場合、6GBプランの音声SIMが1,830円 + シェア音声SIMが780円。どちらもキャンペーンの割引後の価格です。
計2,610円と2人分のスマホ使用料としては破格になります。キャリアからの乗り換えにおすすめです。
Amazonなどで販売している申し込みパッケージを購入することで契約手数料が無料になります。
おすすめSIM第1位 LINEモバイル
ドコモ・au・ソフトバンクネットワークを使用
LINEモバイルで使用しているネットワークはドコモとauとソフトバンク。日本の大手キャリアのネットワーク全てから選ぶことが可能です。
ドコモから購入した端末であればSIMロックを解除せずに使用することが出来ます。
au・ソフトバンクから購入した端末は購入時期によりSIMロック解除が必要な場合があります。詳細はLINEモバイルのサポートページで確認してください
料金プランまとめ
docomo回線、au回線、softbank回線がありますが料金は同一です。
通信容量を使い切った後の速度制限は200kbps。
3日制限無し。
通信容量 | 音声対応 | SMS対応 | データ専用 |
---|---|---|---|
1GB/月 | 1,200円 | 620円 | 500円 |
3GB/月 | 1,690円 | 1,110円 | - |
5GB/月 | 2,220円 | 1,640円 | - |
7GB/月 | 2,880円 | 2,300円 | - |
10GB/月 | 3,220円 | 2,640円 | - |
割引・オプション
10分電話かけ放題オプションで10分以内の通話無料。月額880円。「いつでも電話」アプリ必須。
LINEモバイルで購入した端末限定で端末補償あり。月額450円。
修理・交換料金は1回目5,000円、2回目8,000円。
LINEモバイルのキャンペーン情報
SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
期間中に音声SIMの新規契約で月額基本利用料初月900円割引、2〜4ヶ月目の3か月間1,390円割引。
ただし1GBプランのみ初月〜4ヶ月目まで900円の割引となります。
キャンペーン終了日は未定。
さらにお得!夏の乗り換え応援キャンペーン
申込時にキャンペーンコード「 1906WA05 」を入力し音声通話SIMを契約すると5~9ヶ月目の5か月間1,000円割引。
SNS使い放題 新・月300円キャンペーンとも併用可能。
キャンペーン終了日は未定。
LINEモバイルのおススメポイント
LINEモバイルは格安SIMの中で唯一LINEアプリの年齢認証が可能です。
LINEアプリの使用は全プランでデータフリー、通信容量を消費しません。
3GB以上のプランではLINEの他、Twitter・Facebook・Instagramでもデータフリーに対応。対象SNSアプリ内での画像表示・動画再生でも通信容量を消費しません。
現在行われているキャンペーンは最大で10,070円の料金割引。非常にお得度が高いです。
au回線もスタートしたため機種によってはSIMロックのかかっているauスマホも使うことが出来ます。iPhoneの場合は8・8 Plus・X・XR・XS・XS Maxが利用可能。
iPhone8はauのロック版とSIMフリー版とで中古や新古品の相場が1万円ほど変わってくるので、安く新しいiPhoneを使いたい人にもおすすめ。
Amazonなどで販売している申し込みパッケージを購入することで契約手数料が無料になります。
2019年7月のオススメSIMはLINEモバイル
2019年7月のおすすめSIMはLINEモバイルです。
キャンペーン内容をおさらいすると、初月900円割引、2〜4ヶ月目1,390円割引、5〜9ヶ月目1,000円割引の合計10,070円の基本料割引。
申込時にキャンペーンコード「 1906WA05 」の入力を忘れないよう注意です。入力を忘れると5か月目以降の割引が適用されなくなります。
そしてAmazonで販売されているエントリーパッケージを使用すると事務手数料も無料。
3GBの音声SIMを契約した場合、1年目の支払い金額は合計10,210円。1か月あたりの料金は850円とめちゃくちゃ安いです。
キャリアから格安スマホに移りたい人や、お子さんに初めてのスマホを持たせるのにおすすめです。